コンテンツへスキップ

eB Soft's Working Logs

Just another WordPress site

MacBook Air (M3)

新しいMacBook Airが発売されました。

M3チップを搭載している他、画面を閉じた状態で外部ディスプレイを2台まで接続できるようになりました。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年3月17日2024年3月17日カテゴリー デバイスMacBook Air (M3)にコメント

Apple、Epic Gamesの開発者アカウントを復活

Appleは3月6日にEpic Gamesの開発者アカウントを停止しましたが、同8日に復活させました。

EUでスタートしたDMA(デジタル市場法)の影響のようです。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年3月10日2024年3月10日カテゴリー アプリ, ゲーム, ニュースApple、Epic Gamesの開発者アカウントを復活にコメント

AppleがEV開発から撤退

AppleがEV開発から撤退するという報道が流れました。

人員はAI事業に移るようです。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年3月3日2024年3月3日カテゴリー ニュースAppleがEV開発から撤退にコメント

LINE AIアシスタント

LINEヤフーがLINEアプリ内で使用できる「LINE AIアシスタント」の提供を開始しました。

OpenAIなどのAPIを利用しており、無料プランと有料プランがあります。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年2月25日2024年2月25日カテゴリー ニュースLINE AIアシスタントにコメント

Sora

OpenAIが動画を生成するAIモデル「Sora」を発表しました。

テキストプロンプトから最長1分の高画質な動画を生成するもので、一般公開はまだ未定のようです。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年2月18日2024年2月18日カテゴリー ニュースSoraにコメント

MGIE

Appleがテキストベースで画像を編集するオープンソースの人工知能モデルMGIEを発表しました。

MGIEはMLLM-Guided Image Editingの略で、オープンソースとしてGitHubに公開されています。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年2月11日2024年2月11日カテゴリー ニュースMGIEにコメント

Apple Vision Pro

AppleがApple Vision Proをアメリカで発売しました。

3,499ドルと非常に高額ですが、今後の展開に注目が集まります。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年2月4日2024年2月4日カテゴリー デバイス, ニュースApple Vision Proにコメント

GPT Store

OpenAIはGPTs機能で作成したGPTを公開できるマーケットプレイス「GPT Store」を公開しました。

収益化も予定されているそうです。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年1月28日2024年1月28日カテゴリー ニュースGPT Storeにコメント

東京ゲームダンジョン4

東京都立産業貿易センター浜松町館にて東京ゲームダンジョン4が開催されました。

数多くのインディーゲームが出展されました。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年1月21日2024年1月21日カテゴリー イベント, ニュース東京ゲームダンジョン4にコメント

CES 2024

ラスベガスにて世界最大級の家電見本市「CES 2024」が開催されました。

生成AIを搭載した製品が多く出展されました。

投稿者 sugihara投稿日: 2024年1月14日2024年1月14日カテゴリー イベント, ニュースCES 2024にコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 7 固定ページ 8 固定ページ 9 … 固定ページ 49 次のページ

最近の投稿

  • 第10期期首
  • 第9期期末
  • AWS Summit Japan 2025
  • HONOR Magic V
  • WWDC 2025

最近のコメント

  • ARKit に sugihara より
  • ARKit に 花田一成 より

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

カテゴリー

  • AI
  • アプリ
  • イベント
  • ウェブサイト
  • ゲーム
  • デバイス
  • ニュース
  • プライベート
  • プログラミング
  • ロボット
  • 会社経営
  • 未分類
  • 自社プロジェクト
  • 起業

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
eB Soft's Working Logs Proudly powered by WordPress