アクションパズルゲーム「TILTRIRIS」バージョン 1.3をリリースしました。7年半ぶりのアップデートです。

iOS 11以降への対応で再びApp Storeに並べるという目的でしたが、iMessageステッカーも追加してみました。無料ですのでぜひ遊んでみてください。
Just another WordPress site
Reactを勉強しています。
Angularと比較すると簡単に始められる印象です。
Angularを勉強しています。
フロントエンドWebアプリケーションフレームワークの選択肢としては、他にReact、Vueなどが挙げられます。
プログラミング技術に関するナレッジコミュニティStack Overflowで、今年度の開発者調査が公表されました。
好きなプログラミング言語の項目では4年連続でRustが1位を獲得しているのが意外な印象です。
東京ビックサイトで行われた第3回 AI・人工知能 EXPOに参加しました。
また、同時に開催されていた第5回 コンテンツ マーケティング EXPOにも参加しました。
作成中の日記アプリの作業を進めました。
レイアウトや文言等は仮ですが、アプリの導入画面のシーケンスを追加しました。
GDC 2019にて、Google社から新しいゲームプラットフォーム「Stadia」が発表されました。
ゲームの処理をサーバー上で行い、結果を映像としてストリーミングするようです。そのため、ユーザーのデバイスのスペックは動画再生ができる程度あれば十分ということになります。
常時通信が発生するのでどの程度の遅延が発生するのかが気になりますが、それによるゲーム開発への影響や、流行するゲームの形態の変化などにも注目したいです。
作成中の日記アプリの作業を進めました。
設定から背景を選択できるようにしました。また、画面のスクロールに合わせて背景が少し動くようにしました。
作成中の日記アプリの作業を進めました。
テキスト入力エリアの左右にUndoとRedoのボタンを配置してそれぞれ実装しました。また、画面の見た目の調整を行いました。