新型コロナウイルス接触確認アプリ 厚生労働省から新型コロナウイルス接触確認アプリがリリースされました。 Bluetoothを使い、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性についての通知を受けることができます。
Apple WatchのECG、日本でも使えるように? Apple WatchのECG(心電図)機能は現在は日本では使用できませんが、これが使用できるようになる可能性が出てきたようです。 待望されていた機能なので実現するならば待ち遠しいです。
GitHub Octoverseレポート特別編 GitHubがOctoverseレポート特別編を公開しました。 COVID-19影響によるリモートワーク環境でのソフトウェア開発者生産性に関する分析です。
Unreal Engine 5発表 Epic Games社が、開発中のゲームエンジン「Unreal Engine 5」を発表しました。 同時に、PlayStation 5でライブ実行されるリアルタイムデモも公開されました。
東京ゲームショウ2020がオンライン開催を検討 東京ゲームショウ2020が幕張メッセ での通常開催を中止し、オンラインによる開催方法を検討という発表がありました。 新型コロナウイルスの感染拡大を考慮しての決定とのことで、詳細に関しては追って発表されるようです。
Springin’ プログラミングコンテスト 「Springin’ プログラミングコンテスト Supported by ツクモ」が応募作品を募集中です。 応募はSpringin’のアプリを使って行います。小学生、中学生、一般と3つの部門に分かれおり、テーマは「新しいeスポーツ」です。