作成中の日記アプリの作業を進めました。
テキスト入力エリアの左右にUndoとRedoのボタンを配置してそれぞれ実装しました。また、画面の見た目の調整を行いました。
Just another WordPress site
作成中の日記アプリの作業を進めました。
テキスト入力エリアの左右にUndoとRedoのボタンを配置してそれぞれ実装しました。また、画面の見た目の調整を行いました。
作成中の日記アプリの作業を進めました。
OpenWeatherMapから天気情報を取得するようにしました。3時間おきの天気予報をそのままテーブル化しているだけですが、何個かの候補に絞って文章に変換する予定です。
様々なサービスと連携することで日記を半自動で作成するようなアプリが欲しいと以前から考えていたのですが、新規プロジェクトとして「Utility04」を立ち上げました。
まずはFoursquare APIからチェックイン履歴を取得するところまでです。
作成中のパズルゲームの作業を進めました。
ポストエフェクトのテストとしてBloomとVignetteを追加しました。
作成中のパズルゲームの作業を進めました。
ブロックの表示はUnity 2018.2で追加されたSVG Importerを使用しています。
どこまで拡大しても曲線が綺麗に表現されます。
渋谷のレバテック株式会社で行われたLINEボット勉強会に参加しました。
LINE messaging API、Heroku、AWS Cloud9などを用いて簡単なクイズアプリを作成しました。
作成中のパズルゲームをUnityで作り直しました。Objective-CからC#への変換を考えたのですがうまくいかず、完全に作り直しました。
カメラを引くと画面中に複数のステージが配置されています。
プリミティブな3Dオブジェクトを組み合わせただけの簡単な画面ですが、試行錯誤しつつ変えていく予定です。
Future Tech Hubで行われたFirstVR & Unity勉強会に参加しました。
筋変位センサを搭載したジェスチャ入力コントローラFirstVRを使い、Unity上でオブジェクトを動かすところまでを勉強しました。
「TILTRIRIS」のリリースのあとに、そのソースコードを流用して同じくOpenGL ESで組んでいた「Block04」というプロジェクト名のパズルゲームがあるのですが、未完成のまま数年間手付かずでした。
画像は最新のXcodeでビルドして動作させることができるところまで修正したものです。これを、Objective-Cのプロジェクトを捨ててUnityで新しく作り直し、リリースまで持っていきたいと考えています。
作成中のカレンダーアプリの作業を進めました。
Container Viewを使用して、イベントのリストの上に月、週などの別ビューを重ねるような変更のための調整中です。