TechCrunch Japanとエンガジェット日本版が閉鎖 TechCrunch Japanとエンガジェット日本版の閉鎖が発表されました。 長年日本語でのIT系のニュースサイトとして重宝されてきた両者ですが、米国本社のグローバル戦略に伴い今回の閉鎖に至った模様です。2022年3月31日まで更新、2022年5月1日にサイトを閉鎖だそうです。
Minecraftカップ2021全国大会 Minecraftカップ2021全国大会の審査結果が発表されました。 参加対象は18歳以下の個人または団体で、SDGsをテーマに作成されたワールドが審査されます。
GiGO GENDA GiGO Entertainmentは「SEGA」ブランドで運営している全国のゲームセンターの店舗名を「GiGO」に変更していくことを発表しました。 コロナ禍によってゲームセンターは苦境に立たされていますが、今後の動向が注目されます。
テレホーダイ終了 NTTが2024年1月をもってテレホーダイのサービスの提供を終了することを発表しました。 インターネット黎明期には加入がほぼ必須となるサービスでしたが、携帯電話およびスマートフォンの普及によって時代にマッチしないものになってしまいました。
Clubhouse Web Listening ClubhouseがWebから聴取できるようになりました。 Android版のリリースや招待制の廃止、マネタイズ等々サービス開始当初と比べると様々な点で大きく進化しています。
App Store Awards 2021 App Store Awardsが発表されました。 各部門ごとに合計15作品が選ばれ、その中の一つである今年のベストiPhone Appでは「Toca Life World」が受賞しました。
MetaがFacebookの顔認識機能の停止を発表 MetaがFacebookの顔認識機能を停止することを発表しました。 プライバシー問題への対応で、これまで蓄積されてきた10億人以上のデータも削除されるとのことです。