WWDC 2018がありました。

macOS Mojave、iOS 12、watchOS 5などOSの新バージョンの他、ARKit 2、Apple WatchのWalkie-Talkie機能などが発表されました。
Just another WordPress site
WWDC 2018がありました。

macOS Mojave、iOS 12、watchOS 5などOSの新バージョンの他、ARKit 2、Apple WatchのWalkie-Talkie機能などが発表されました。
東京国際フォーラムにて行われたUnite Tokyo 2018に参加しました。

バーチャルYouTuber絡みの講演が多めの印象でした。
品川の日本マイクロソフト社で行われたPrism for Xamarin.Forms ハンズオンに参加しました。

アプリケーション構築のための基本的な学習を行いました。
東京ビックサイトで行われた第2回 AI・人工知能 EXPOに参加しました。

ロボットやバーチャルキャラクターとの組み合わせも多く見られました。
Apple発表会が開催され、Apple Pencilに対応した新しいiPadが発表されました。

また、Classroom、Schoolwork、ClassKit APIなどApple社の教育に対する姿勢が感じられました。
ドコモ社のAIエージェント基盤「セバスチャン」の勉強会に参加しました。

音声での簡単な対話を行うスクリプトの作成を行いました。
東京ビックサイトで行われたインバウンドマーケットEXPO2018に参加しました。

訪日外国人をターゲットとした様々なビジネスを知ることができるイベントでした。
所属している法人会の新年賀詞交歓会に参加しました。

多様な業種の方々とお話させていただきました。
明けましておめでとうございます。
相変わらず自社以外の業務をこなすだけで精一杯ですが、今年こそは時間を作って自社プロダクトを形にしたいと思います。

写真は昨年と同じく神社で購入した熊手です。
川崎市産業振興会館で行われたAndroid Bazaar and Conference 2017 in KAWASAKIで、Google AR ワークショップに参加しました。
Android向けARフレームワークTangoを用いて簡単なゲームを作成する、という内容です。

写真は空間上にチェック柄の箱を置いたものです(後ろのQRコードはここでは関係ありません)。