CS50.jp 株式会社LABOTは米ハーバード大のコンピュータサイエンス入門講座「CS50」を日本語化したウェブサイト「CS50.jp」を無料公開しました。 学びたい意欲のある学生に向けて、良質な教材に母国語でアクセスできるようにという趣旨のものです。
Apple AirTag Hermes travel tag 先日発売になったAppleのAirTagですが、HermèsからはAirTagの入ったトラベルタグが発売されました。 Apple WatchでもHermèsのモデルはありましたが、ファッション性の強いガジェットとの相性は良さそうです。
Apple Event April 20, 2021 Apple発表会にて新しいiMac、iPad Pro、紫色のiPhone 12、AirTag、Apple TV 4Kが発表されました。 AirTagは紛失防止用のスマートタグで、カバンや財布などを紛失した際の解決法を提供してくれます。
CODEGYM Academy 株式会社LABOTはコロナで悩んでいる学生へ向けての無償学習プロジェクトCODEGYM Academyを開始しました。 スポンサー企業からの出資により、未来のエンジニアを育成することを目的としています。
特殊講義(ゲームプランニング)スクウェア・エニックス協力講座 スクウェア・エニックスが中央大学でゲーム開発に特化した特殊講義を開講することを発表しました。 2021年9月より、国際情報学部の開講科目として実施されるようです。
FΛNTΛSIΛN Mistwalkerから「FΛNTΛSIΛN」がApple Arcade専用ゲームとしてリリースされました。 FINAL FANTASYの坂口博信氏、植松伸夫氏が手がけています。
Cappuccino Clubhouseのブームもあって音声SNSサービスに注目が集まっていますが、Cappuccinoもその一つです。 音声によるメッセージを友人と共有するという、ポッドキャストのような楽しみ方のようです。
LitiHolo 3D Hologram Printer LitiHoloが3D Hologram Printerを開発しました。立体的な映像を特殊なフィルムに印刷することができるプリンターです。 現在、製品化を目指してKickstarterで出資を募集しているようです。